本文へ移動
当法人従業員における新型コロナウイルス感染待期期間終了について
2022-05-16
 5月16日(月)保健所の指導により、陽性判明の従業員の待期期間が終了した為、業務への復帰が可能となりました。
再度、出勤時に抗原検査を実施し、陰性を確認いたしました。
陽性判明日から現在に至るまでの期間で、入居者様と従業員の発熱等の風邪症状もみられていませんが、
引き続き感染予防と状態観察の徹底に努めてまいります。
 ご家族様、関係各所の皆様におかれましては、ご心配とご不便をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
今後も、最大限の感染予防策を実施し事業運営を進めてまいりたいと存じます。
入居者様・従業員の安心安全を確保するために法人一丸となって頑張ってまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようにお願い申し上げます。
 
 
当法人従業員における新型コロナウイルス感染発生と対応について
2022-05-05
小規模特別養護老人ホーム 宝閑荘にて
5月4日(水)職員一名の陽性が判明しました。
5月5日(木)保健所より連絡を受けました。
※コロナウイルス感染陽性となった職員の最終出勤日は4月28日(木)です。それ以降の出勤がない為、濃厚接触者の該当はないとの連絡を受けました。

ご家族様、関係各所の皆様におかれましては、 ご心配とご不便をおかけいたしまして大変申し訳ございません。今後も、入居者様、利用者様、従業員の安全確保最優先に、関係各所と連携し対応してまいります。
新型コロナウイルス感染症終息に関するご報告 理事長
2022-02-27
新型コロナウイルス感染症の感染終息、解除より一週間
新型コロナウイルス感染症の発生から解除、終息について
2022-02-22
軽費老人ホーム(A型)宝寿園にて
2月 6日 職員1名の陽性が判明し、西条保健所に連絡し、指示に従いました。
2月 8日 職員1名 入所者5名の陽性が判明しました。(累計:職員2名、入所者5名)
2月 9日 職員1名 入所者2名の陽性が判明しました。(累計:職員3名、入所者7名)
2月10日 入所者1名の陽性が判明しました。     (累計:職員3名、入所者8名)
2月20日 西条保健所より10日間の経過観察が過ぎ、発症者の発熱もない為、電話にて本日付けにて解除となりました。
入所者様、ご家族様、関係者の皆様には、ご心配ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。
今後は、これまで以上に感染予防に努めて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 
職場環境要件についての法人内での具体的な取り組み内容 更新しました。
2020-03-31
社会福祉法人 宝集会
〒792-0852
愛媛県新居浜市東田3丁目乙11番地91
TEL:0897-40-7717
FAX:0897-40-7718

  • 老人介護施設

0
4
3
1
7
2
TOPへ戻る